京都らしい町家のバー「ザ・コモンワンバーキョウト」

京都へ来た頃からここに恋してしまったのかもしれません

それ以来その上質な接客 雰囲気 美味しいカクテル この隠れ家の様な

バーには誰でも虜にしてしまう魅力があります

今は、4軒目もオープンされ人気のフィンランディアバーの系列ですが、こちらは

ひときわ印象深く、海外の友人もここに行きたいという・・・・

この通りに面し、入口が初めての方には見つけることが難しいことがさらに

好奇心をかきたてる・・・そんなお店です

もとお茶の先生の邸宅をバーに改装し、中はまるで秘密の隠れ家のよう

美しい設計で、町家をいかしつつ、モダンなデザインと融合し

癒しをデザインされた京都ならではの空間です

様々な空間は贅沢でいて華美ではない品の良い美しさが気分を高めます

お酒がおいしいのはもちろん、接客のよさ、にぎわうお客様の声が遠くに響くような

まるで海外のバーのような響きがあり、超和の空間なのに、NYにいるような音のざわめき

個室もあり、シチュエーションに応じてスペースを選べます

夏の定番モヒートは、さわやかで、さっぱりすっきりとしておススメです

フルーツカクテル、ウィスキー、などなど種類はかなり豊富

最近では満席でなかなか入りづらいようですので。。。。

予約されることをおすすめします

入口が見つかりましたら・・・そこからドキドキは始まります

教えたくないバー・・・そんな独り占めしたい場所です

大勢のお客様が集うので、会話がこだまして、静かすぎないのがいい

一人でも楽しめますし、大勢でも個室利用が可能です

坪庭もあり、洗練された空間は「美」「凛」そんな言葉が似合います

素敵な大人が集う・・・そんなバーですが

バーに見えないのがまた素敵ですよね

ラウンドエッジスト's 京都美物語~五感美を極める

美しい世界を探して~美を極める 京都の美しい景色・食・文化・芸術 Searching for the beautiful world~Kyoto story /scenery Kyoto Restaurant/ Culture/ Art 自身が食し本当に美味しく癒されるお店や美しい風景のみをご紹介・・心身に尋ねる「今日はどこへ行く気分」気分に合わせて行先を選びたい、そんな京を愛する方々へ

0コメント

  • 1000 / 1000