香辛料理「ブランカ」始まるの上品な京風南国美味

京都で沖縄とか、南の島って一番合わない気がします・・・がっ

ここには南国の要素が敷かれている

オーナーさんが南の島のお料理を修業されて生きたからでもありますが

こちら、お一人さまも多い店内、いろんな方が集い、わいわい夜更けを愉しむお店

もちろん旅行者の方も歓迎・・・逆に一人孤独を愉しむのは合わないお店かもしれません


珍しい南国の植物が食材となり、また味も絶品なのがおススメな点

メニューはこんなかんじで、沖縄料理を思わせるメニューも多いです

オーナーさんがお酒のみの気持ちをしっている!感じるラインナップです

パパイヤのサラダはさっぱり、胃がもたれていても入りますよね


こちらは、一押しの、アボカドのサラダをのりで巻くおつまみ・・・

絶品で、夏バテなんて乗り切れそうな一品 

こちら、お花に使う観葉植物と思っていたら・・・食べられる!

オオタニワタリ・・・観葉植物の多肉葉をいためたもの・・・食感が良くて

おいしいですよ~

オーダー率もナンバーワンの白キモの焼き物

ソースが香辛料と合っていてここで食べることができない味で一押しです

ジャガイモのサラダはさっぱり食感がサクサク・・・お酒のおつまみに最高

そして手作りの胡麻豆腐・・・濃厚で作りたて、大将おすすめ

こちらでご飯とお漬物???とか思っていますと、、、逃します

実はお漬物、糠漬けですね すごく美味しいです!

お味噌汁と炊きたてtご飯で・・・ノックアウト

これだけ和食を食べて歩いていていてもこちらのお漬物は美味しい、、感動です

京都らしい佇まいと、香辛料が効いたお料理の数々

なのにはじけすぎない京都な雰囲気

美味しいおみせからは外せませんね

This very local resutaurant make you feel as if you live in Kyoto.

Even Foreign people will enjoy this southern herb food at Kyoto.



ブランカ 始まる

http://www.geode.co.jp/column/kadokami/2015/05/18/post_1455.html(フードコラムニスト門上武司さん記事)

http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26023799/

京都市中京区御幸町三条上がる丸屋町334

075-255-6667

18:00~23:00

夜10時以降入店可



2017年の画像です。

絶品のきゅうりとコリアンダーのサラダです

これ、夏のおつまみにも最高ですね

絶品、しらあえ。。。これは京都シェフさんの間でも絶賛!

まるで別物のような、濃厚な味が美味

酸辣湯も、飲んだ後の締めに最高ですよね!!

ラウンドエッジスト's 京都美物語~五感美を極める

美しい世界を探して~美を極める 京都の美しい景色・食・文化・芸術 Searching for the beautiful world~Kyoto story /scenery Kyoto Restaurant/ Culture/ Art 自身が食し本当に美味しく癒されるお店や美しい風景のみをご紹介・・心身に尋ねる「今日はどこへ行く気分」気分に合わせて行先を選びたい、そんな京を愛する方々へ

0コメント

  • 1000 / 1000