祇園東山 話題の創作フレンチ「MAVO」ミシュランシェフが選ぶおすすめ店

祇園の東山 隠れ家のような場所にたたずむ「MAVO」マヴォ

家族経営で、お客様に近いので、サービスも非常にゆきとどいて、それでいて

非日常を演出するというレベルの高いお店です

接客 サービスが奥さまですが…並々ならぬご対応で、素晴らしいです

ご主人 お店に愛情がなければできないご対応です

19時一斉スタートですが、事情で遅れたにもかかわらず、あたたかくお出迎えいただきました

テーブルセッティングもシルバーも素敵で、前菜は七十二候 立秋にあわせたお料理

まずは、日本第一 宇治白川 辻 喜代治氏のお茶 薄茶から 

濃厚で緑が美しい 苦みが上品な抹茶です

これに合わせ、飛鳥の蘇 古代のチーズ(たしか日本の大学で習った・・・)

ゴーヤのてんぷら?のようなものが・・・どちらも美味しいです


そしてこちら名物 お友達はお酒がダメなので、なんとこちらお茶のペアリングがあるんです!いろんなブレンド茶が、ワインのようにお料理に合わせ出てきます

おしゃれで、しかも全部おいしいらしいです!!

私はワインのペアリングコースをお願いしましたが・・・5種ほどいただけ、うれしい限り

こちら定番のようで、「はじまりは卵」というお料理ですが・・・濃厚で

旨みがぎっしり詰まった感性度のたかい一皿

これにつづき、いきなりお肉「京都平井牛タルタル」が登場

これがユッケのような形状で、お口で溶けそうな甘味とさっぱりながら

濃厚な牛のうまみが溶け合い、サイコロ状のお肉とは思えない見た目なのに

しっかり牛の良さがでている不思議な一皿

こちらが、ペアリングのお茶で美しい色合いと美味しそうなビジュアル

器も併せて素敵です

そして、鮎にも飽きた頃では?と出される・・・鮎の中にエスカベッシュがつまった

酸味と苦みのハーモニー ソースも鮮やかな萌黄が美しいですね

こちら トウモロコシのスープにアイスがコラボしたヒトしな

スープは甘味があり上品でおいしいです・・・アイスなしで十分美味しい

徳島鱧ムースリーヌ 今度は、鱧に飽きているのではと、グラタン形状でホタテとともに

濃厚なソースでいただきます うまみたっぷり!

ペアリングのワインにブルゴーニュも登場で舞い上がります

愛媛赤穂バスク風 お魚が香ばしく ふわふわとソースをまとえば

口の中で高貴なお味に

さらに子羊を松ぼっくりで燻製に・・・

玉露の氷温抽出は箸休めのようなものでしょうか

南仏 乳のみ子羊浄化 涙型の中にはソースが詰まり 浄化させるという意味合いもあり

子羊を浄化させた一皿は 羊のくさみも全くなく 柔らかすぎるほどソフトな歯触りの

子羊にうまみが詰まり、とても美味しいメインです ハイビスカスソースだったかと

デザート一皿目は、ももの優しいアイスなどが

ボールがシャーベット状でなんだろう?!という不思議なフュージョン系

葉っぱが美しくて・・・黒い上に置かないと見えないのですが・・・

〆には 薫りの記憶 薔薇と生姜 ダマスクローズの薫りが漂い 女性にはたまりません

焼き菓子がローズのかおりで、とても癒されます

見た目にも美しいですよね

あわただしく今回もいただきましたが・・・とても接客が素晴らしい奥様のサービス

プラス シェフの高度なセンスのフレンチとのコラボがまるでミシュラン級

ミシュランはまだですが・・・とても内容ができあがったお店

京都のむやみに敷居を高く見せたがるサービスと違い、お客様に喜んでもらおうとする心が見えるあたたかいお店ですね

東山の祇園らしい場所ですが、ほっとする雰囲気や謙虚なシェフが作る美味しいフレンチに

好感度は高いです!!まるで真夏のクリスマスをのような特別な雰囲気を味わえます


祇園MAVO

予約・お問い合わせ 075-708-6988

住所  京都府京都市東山区下河原通上弁天町440 舞風館 1F

定休日    毎週 火曜日 水曜日 

19:00一斉スタート(問い合わせできます)




ラウンドエッジスト's 京都美物語~五感美を極める

美しい世界を探して~美を極める 京都の美しい景色・食・文化・芸術 Searching for the beautiful world~Kyoto story /scenery Kyoto Restaurant/ Culture/ Art 自身が食し本当に美味しく癒されるお店や美しい風景のみをご紹介・・心身に尋ねる「今日はどこへ行く気分」気分に合わせて行先を選びたい、そんな京を愛する方々へ

0コメント

  • 1000 / 1000