320余年というこの伝統的な美しい京町家で販売されているのは お麩
生麩 乾燥麩 定番の麩商品に加え、お土産にもピッタリな 様々なアイテムが買える
2階は代々集められたお宝 お弁当箱が展示され、古の京都の様子がわかる掛け軸とともに
興味深い博物館になっています 麩料理のランチもこちらでいただくことができ人気です
そんな本店のはす向かいに、カフェがオープンしており「ふふふあん」といいます
この日は、平日で空いており ゆっくりくつろげるのでありがたいです
暑すぎる京都観光などには、休憩に便利ですね
ティーセットをお願いすると アイスと麩のお菓子と飲み物がいただけます
グリーンティーは甘いのですが、これだけ暑いとこの甘さが疲労回復を促してくれます
このお麩をわらびもちのようにいただくスイーツが美味しい
食感がわらびもちそのもの
麩で作られたスティック状のお菓子が気に入り、おつまみにぴったりなので
買ってきました チーズ味にトマトバジル
他にもかぼちゃ ポルチーニなどの味もあり、お酒に合いますよね
銀座 GSIXにも出店されているそうで、東京でも買えるのかと思いますが
記念品?ということで すてきな手ぬぐいをいただきました
とてもいい素材です・・・
店頭ではさまざまな商品が販売されていて、お土産にぴったりです
お茶のついでに カフェで一休み・・・いかがでしょうか
0コメント