京都の古い小路「花遊小路」は、以前はあまり人どおりのない寂しい路地裏でしたが
ここ最近、リニューアルし、カジュアルな飲食店が出現し、わくわくするような通りに変貌
そんななかで、私が最もおすすめなのが、「yasai hori」堀さんがつくる京野菜や旬の野菜珍しい野菜を使った美しいお料理。女性はきゅ~んとなること間違いありません
それはつくる人が意図しているのかいないのか・・・・
野菜とフルーツを使ったサラダからいつも出していただけるのですが、甘さと辛さのみっす攻撃はお酒好きな女性なら参ってしまう。焼き野菜も居酒屋の様なプレゼンではなく
女性がおもわずカワイイ!といわずにいれないプレゼンテーション
そのあとは、焼き物を焼いていただけたりする。。。炭火焼で野菜や魚やお肉をせれくとするのがおすすめ。この日は、タラの白子・牡蠣・ぶりと私の好物連続登場!
あまりにも自分のお抱えシェフのようにかようので、毎回工夫していろんな趣向でお料理をしてくださる・・・きっと大変な客に違いない・・・・・
いろんな美しいお料理はブログで見つけていただけるとわかっていただけるかと思います
とにかく美味しくないものは出てこないのでご安心を
そんな最近ではわがままに天ぷらを食べたいなどという私に天ぷらを割烹のようにだしてくださいました
春の野菜を・・・などとわがまま言う私に、菜の花・ソラマメ・ミョウガ・・・新玉ねぎなどあるものでなんとかだしてくださいます。何度も通うと常連さんに優しい京都
yasai hori さんのオーナー堀さんは、西陣出身でご実家はお着物関連商いをされているそう。だから店内の椅子など西陣織がさりげなくつかわれていたり・・・色やデザインにこだわりがある堀さんだからこそ、このPOPで明るいカラフルなお料理がセンス良く作れるのだろうと思う。
実はyasai hori さんは野菜だけでなく、お肉や魚が美味しい。
こちらは和牛の炭火焼。適度な歯ごたえと、やわらかさ、うまみ・・・はずれなし
あの世界ベストレストラン「ノーマ」の方がたも毎年のように食べにくるという・・・・
そんな堀さん、下記登場させておきます。平日の比較的すいている日などは
会話しながら目の前で焼いてくださる旬素材をいただけば、五感で満足できるお食事がいただけることまちがいないです。
美味しいもののお話をたっぷりしたい夜に、とってもリーズナブルで美味しいお店
かわいい店内デコレーションも気に入ると思いますよ
yasai hori
京都市中京区中之町565-11 花遊小路
カウンター&テーブル 火曜定休 075-555-2625
関谷江里さん記事
http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/2013/11/yasai-hori-046a.html
春のお料理もアップしますね
季節ごとに愉しめる色と香りとお味・・・美しいですよ
続きまして5月のサラダはパイナップルに入ったパイナップルサラダ
これも美味しくてサプライズ!さすが堀さん 大胆です
2016秋のグルメで松茸&さんま炭焼き&柿サラダ!秋の旬のハーモニーが素晴らしい
とろける癖のないサンマが合うんです
ステーキも赤身の脂が美味しくて、ジューシーで美味
安納芋の炭焼きとアイスの甘味のバランスがよく、自然な甘みで
スーツ嫌いな私でもおいしいデザート
0コメント