夏でも京都の観光には 事欠かない
神社も趣向を凝らし 様々なイベントで観光客を惹きつけます
そんな夏の下鴨神社では チームラボによる ライティングイベントが有名ですが
今年に限り ワールドカップラグビーを前面に出した 印象がありました
いつもは近道で西から入りますが、この日はお休みで、正式に糺の森から
鬱蒼とした参道の森は 神々が宿る そんな雰囲気を漂わせるいつもながら重厚な佇まい
一年以上経過してしまった お守りを返し お祈りを
暑さがまったくひかないこの秋に近い日も 汗だくです
チームラボの電飾が川のなかで 不思議な光景を残したまま
神社もトレンドにあやかる
ラグビー神社が新しくお目見えし、びっくり
下鴨神社のアイコン的なフタバアオイ 縁結びの象徴でもあるこの植物がモチーフのお守りが大変キュートでおススメです
縁結びの社は 本殿すこし手前にあり 社周囲を三回歩いてまわると以前は書かれていましたが、
混雑を避けるためか、最近は書いてないですね・・・観光客が増え、どこも
時短が見られる感じです
下鴨神社南の入り口近くにある 河合神社
美容の神様として有名で、女性の守護神でもあります
屋根に緑が成長し・・・思わず激写
この絵馬が有名で 思い思いの顔を描くという趣向 インスタ映えするスポットとしても
活用されています
こちらサッカーの神様もまつられ、もうトレンドはすべて抑えてらっしゃるような…(笑)
季節ごとに興味深い京都のお寺
是非 世界遺産の今を探訪ください
0コメント