美味しくお得なリーズナブルミシュラン1つ星「祇園もりわき」

オープンしたことは、よく通りかかるので開店祝花でしっていましたが、やっと

訪問する機会がありお電話すると、7000円 10000円のコースと大変リーズナブルで驚く

祇園南の一等地でこのお値段しかも、ミシュラン1つ星をすでに獲得、素晴らしいですね

そんなお店に遅くについてしまい・・申し訳ありませんでしたが、奥様がお迎えくださる

まずは、玄米のスープ・・香りで嗅覚を刺激

店内は小さめですが、そのぶんとても心配りできそうなスペース

格子の間から調理場が見え、テーブルはコの一つのみ

生ビールがとてもおいしく、このカップ、美しく泡の輪がデザインされる様で

計算されているのでは・・・

先付に旬のホタルイカ・・ジュレとみそタレが美味しい、飲み干してしまいます

まずは、お刺身ですね この器見覚えあり・・・村田まことさんといわれてましたでしょうか 3名それぞれ、蝶と獅子、私はうさぎ・・・素敵です

またお刺身が、熟成されたようなうまみ、甘みで上質です

もちろん日本酒をいただきます ゆづファンの私としては宮城県を選ぶ

また杯がオシャレ! 私はこの美しい赤金のものを選びました

美味しいお刺身と祇園の空気、器とインテリアは時をわすれます

お椀は金目や筍、菜の花と春まんさい 

お出汁が上品でとてもおいしくいただきました

さらに、桜餅とからすみの絶妙な春のお椀

やさしい仕上がりになっています

チドリのお皿が素敵ですねー 焼き物は鮭 木の芽が香ばしく

脂がのっていてパリッとした表面とやわらかい身が口の中でジューシー

ここで「もう〆ですよね」って思い、尋ねるとお口直しとお肉があると

うかがい、びっくりで、さらにお酒頼んでしまいました

こちら鯖寿司。。。さっぱりしているのでパクッといただけます

こちら近江牛のイチボのたたき うまみたっぷりでお肉までいただける

幸せ・・・なんてお得 花山椒が食欲をそそります

〆は大将が手づくりのお蕎麦 お出汁がとっても美味しくて

ごはんが出てくることが多いですが、お蕎麦もいいですよね

最後の水物はさっぱりと お腹がすいているとちょうどよい量です

こんなに頂いてお酒も2合いただいたのに、1万ちょっと・・・素晴らしいです

お昼は3500円という・・下手にお安いところで食べるより手がこんで本格的な上質和食をいただくなら絶対にお得ですよね 器も素敵でおススメしたいお店です


祇園もりわき 075-525-1030

http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26024436/

東山区祇園町南側570-177




ラウンドエッジスト's 京都美物語~五感美を極める

美しい世界を探して~美を極める 京都の美しい景色・食・文化・芸術 Searching for the beautiful world~Kyoto story /scenery Kyoto Restaurant/ Culture/ Art 自身が食し本当に美味しく癒されるお店や美しい風景のみをご紹介・・心身に尋ねる「今日はどこへ行く気分」気分に合わせて行先を選びたい、そんな京を愛する方々へ

0コメント

  • 1000 / 1000