東山にオープンした「ゆう豆」さん 外観は現代的ですが
お料理は京都の伝統湯葉と京料理を合体させた正統派なメニュー構成
コース内容もよく、お値段もリーズナブルで女性に人気
イソフラボンたっぷりの湯葉料理と京料理をたっぷりと味わえます
こちら、
まずは、白豆と黒豆の湯葉
さらに、合鴨ロースと胡麻クリームの柿なます・・・どちらも濃厚で甘みがあります
価格帯がお財布に優しいので、東山観光帰りに気軽に
ランチやディナーが楽しめます
この時は秋でしたので、松茸の土瓶蒸し!なんと、
豆乳とともに・・・斬新ですが、これがたまらなくおいしいです
お造りまでついていて、お魚も甘みがあり
上質ですね
湯葉コロッケが揚げ物で出てきます
とろ~りとろける湯葉の濃厚な甘みがここでも舌をつつみこみます
こちらは板さんおススメでいただいた、湯葉イクラ
またまた甘みとイクラのうまみの攻撃で・・・感激
小鍋は、たっぷり、濃厚なお豆腐とブリアブリアンザという
ハムのスープで仕立てたもの・・・おいしくて完食
デザートは、栗をすりおろしたソフトクリーム
すごく美味しいオススメソフトクリームにかけます
大将もお話してくださる気さくな方・・・一人でカウンターでもOK
締めは、深山地鶏の炊き込みご飯に卵をかけて
濃厚な卵かけごはんに・・・・日本人で良かったと思えるメニュー
赤だしも美味しくて、舌もお財布も満足なコースです
夏にこちらのソフトクリームを頂くだけでもおすすめ
さっぱり濃厚な豆味がスイーツに弱い私も癖になる味 牛乳や卵不使用なんです
便利な場所なので観光のついでにいかがでしょうか
ゆう豆
http://yuuzu.com/
http://higashiyamayuuzu.main.jp/
075-532-1019
京都府京都市東山区祇園町南側570-218
11:00~15:00(L.O.14:00)
17:30~21:30(L.O.20:30)
定休日 木曜 日曜午後
0コメント