京都 老舗 朝食ならここ~瓢亭の朝ご飯でラグジュアリーな一日を

私が説明するまでもなく・・・・あまりに有名すぎる、祇園旦那衆が朝まで遊んで

朝ご飯を食べたくなって門をたたいたのが始まりという「瓢亭の朝粥」

夜はまた高貴なお食事でしょうけど、朝から3つ星でご飯をいただくということが

また、優雅でこの上ない贅沢。

それもホテルの朝食は普通ですが、朝から料亭・・・・というのが粋

門がまえから威厳あるここに朝から来れる幸せ・・・・・


素晴らしいお庭も朝から散策できるので、平日の朝に訪れることをお勧めします。

まずは、梅干し湯・・・・のん兵衛にはうれしいですね

お客様はご家族

回廊式の店内は、お庭の緑を一面にみることができる造りになっていて

気分もすがすがしく、朝から脳や心身がリラックスし、ヒーリングモード

や年配女性の旅行者がおおいよう

回廊式の店内は、お庭の緑を一面にみることができる造りになっていて

気分もすがすがしく、朝から脳や心身がリラックスし、ヒーリングモード

瓢箪の器の中から飛び出すお料理は、二日酔いの私?にはうれしいものばかり

お椀に中はお豆腐のお吸い物・・・塩分が必要なお酒のみにはたまらない朝ごはん

おかゆが登場。すご~いボリュームで、お腹いっぱいですが・・・・

この場所でならいただけてしまう自分が怖い。

美しい景色は何より食欲増進に貢献する

夜に擬馳走をいただくのが普通ですが、朝からこんなご馳走を頂けることこそ

贅沢というべき・・・・


京都の朝を満喫するならここです!

Please come hore for the breakfast that is the most beautiful&laxury morning!


瓢亭 HYOTEI@kyoto





ラウンドエッジスト's 京都美物語~五感美を極める

美しい世界を探して~美を極める 京都の美しい景色・食・文化・芸術 Searching for the beautiful world~Kyoto story /scenery Kyoto Restaurant/ Culture/ Art 自身が食し本当に美味しく癒されるお店や美しい風景のみをご紹介・・心身に尋ねる「今日はどこへ行く気分」気分に合わせて行先を選びたい、そんな京を愛する方々へ

0コメント

  • 1000 / 1000